久しぶりに予定のない連休

 

12月をおだやかに過ごすために・・・

恒例の「11月中に大掃除を終わらせる!」

ベランダ・網戸・窓の桟(さん)

エアコン・換気扇・外回り!

 

時間があるからゆっくり掃除できる♪

休憩タイムに食事を楽しむ(*´з`)

R5年11月~いとこ会 (8)8

■朝ごはん

じっくり煮込んだビーフシチュー

雑穀米・だし巻き卵・お芋の煮っころがし

生ハムサラダ・お庭の春菊胡麻和え♪

 

R5年11月~いとこ会 (11)11

■昼ご飯は「ちらし寿司」♪

手のひらサイズのハンバーグ(*´з`)

朝の残り物も片づけちゃおう!!

 

次の日も朝からお掃除終らせて~

「おつかれさま~」

R5年11月~いとこ会 (5)

久しぶりだよ「いとこ会」

R5年11月~いとこ会 (9)

女子4人揃うと賑やかですヾ(≧▽≦*)o

 

「熟成赤身ステーキ300g定食」

R5年11月~いとこ会 (6)

しっかりした旨味を噛みしめる赤身、好きです♪

御飯は普通盛りで!

 

「ハンバーグとリブロースの定食」

R5年11月~いとこ会 (8)

焦がしニンニクソースでいただきます(≧∇≦)ノ

 

満席の店内で忙しそうなのに・・・

店員さんも親切で優しい!

 

早めに来店して正解です!

駐車場もいっぱい、奇跡の1台!!

4人掛けテーブルもまさかの2番目♪

 

何だかんだラッキーだったね!

R5年11月~いとこ会 (11)

伊奈町寿2丁目

「ステーキ&ハンバーグ前田亭」

 

充実した連休でした!

後はいつも通りの掃除で楽ちん♪

おだやかに年末を迎えられそうです!

 

 

板橋区成増Tekuteku・・・

真っ青な空が気持ちいい晴天なり♪

2

昭和を感じる洋食屋さん

「レストランあらびん」!!

1

食品サンプルも年期が入ってる(*´з`)

いい感じ~(✿◕‿◕✿)

7

昔は街にちょこちょこあったけど

今ではあまり見かけなくなった(;´༎ຶД༎ຶ`)

※都内にはまだ個人商店がたくさんある!

 

ちょうどいいタイミングで入れた!!

9

チョイス決定!

でも・・・

マスター一人で切盛りしていて

なかなか忙しそう

10

オーダーまで気長にゆっくり待つのも良い!

昭和を感じる店内だから

お料理の音を楽しみながら

料理の香りも楽しみながら

 

キターーーーーーヾ(≧▽≦*)o

4

洋食の基本「ハンバーグとカニクリームコロッケ」

ギュギュっとずっしり、でもフワフワのハンバーグ♪

コクと深みに年季を感じるでデミソース!

 

「ハンバーグとポークソテー」♪(´▽`)

6

そう、これこれ!!

ジンジャーソースがたまらない

お皿に山盛のライスもいいネ!

お味噌汁は大根と豆腐LOVE

8

お土産にサンドウィッチ!

・・・と思たけれど

入れ替わりお客さんが来る街の洋食屋さん

一人マスター、忙しいよね・・・

 

とっても美味しかった✪ ω ✪

ごちそうさまでした~!

 

地元の愛され洋食店

「レストランあらびん」

 

また来ます!

 

 

2023年11月17日(金)

休日ごはん

やっとこさ、、、

ゆっくりごはんを楽しむ時間が出来た♪

 

「ビーフシチュー」(*’▽’)

11月15日 (3)

じっくりコトコト

手間暇かけて煮込んだ!

相棒にお酒も少し♪

 

11月15日 (1)

チーズバケット

クレソンチーズ

生ハムポテサラetc!

11月15日 (2)

サワークリームをちょっとプラス!

彩も料理を楽しむ一つの要素♪

 

ゆっくり楽しむ休日ごはん(*´з`)

 

 

都営荒川線「梶原」駅

地域の身近な足として

今も親しまれています(*´з`)

IMG_1495 (1)

明治通り沿いにある梶原駅

※都電を眺める

 

梶原中銀座商店街

東京に一つだけ残った

チンチン電車の歴史を愛する

「都電もなか本舗 菓匠明美」

10

油揚げをもらってうれしそうな

「コン太」君も仮装に参加

 

町並みを楽しみながら通りに出ると・・

1

定食の文字発見

※思わず通り過ぎてしまいそうな看板・・・

「やってるのかな~・・・」

「あ!蛍光灯ついてるよ!!」

恐るおそる引き戸を開けて~

8

(*’▽’)お客さんいます!

アットホームに「いらっしゃい!」の声

思わずホットする昭和な店内

6

注文をしてしばし待つ・・・

「ごはん足りるかい?」

「お水あるかい?」etc

あちこちのお客さんに笑顔で話しかける!

何とも優しい声掛けにほっこりします

 

「生姜焼き定食 750円」

3

しっかり味の浸みたお肉たっぷり(*´з`)

奴も半丁&みそ汁etc

 

唐揚げ定食も750円

5

唐揚げこれで半分だからね、

まだ油切ってるからね~!」

※いやいやこれで十分なボリュームです(;’∀’)

 

御飯もたっぷり!

おかずに合わせた食べ進める♪

 

「おまかせ~、唐揚げだよ!」

※写真を撮り忘れたけど

残りのから揚げも同じ量・・・

「ひー!お腹の容量が・・・」

 

サラダにトマトのせ忘れてたよ!」

「食べてな!」

 

いや、お母さん・・・

しっかりトマト乗ってましたよ(笑)

4

冷え冷えトマトをカットして丸々いただきました!

 

美味しかったです!

温かかったです!!

歴史とともに続いてほしいお店です

9

「力食堂」

※北区上中里3丁目

 

直観を信じてお店をチョイス♪

昭和食堂巡りです(*´з`)

 

 

2023年10月15日(日)

あったか~い!

昨晩からの雨

急な寒さに体が・・・(>_<)

 

あったかいの食べたいね!

(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

IMG_1088

富士見市西みずほ台

「手打ちそば 平作」さん!

初来店です!!

IMG_1084

木製のレトロなKEYの下足箱

IMG_1083

木の温かみを感じます(*´з`)!

「2階のお席へどうぞ~!」

IMG_10751

おおっ、まさかの貸し切り状態!

駐車場も奇跡の1台空きだった!!

IMG_1074

沢山あるメニュー(*’▽’)

うなぎ、おさしみ、揚げ物やおつまみメニューも♪

IMG_1073

ありすぎて悩んでみたけど・・・

初志貫徹!

「鍋焼きうどんおねがいします!」

 

しばし待つ・・・

1階店内の様子がわからないから

お料理の出てくるタイミングもわからない(>_<)

 

トントンとんとん・・・

2階客は私たちだけ、「キターーーーーー」

IMG_10791

むきゅ(*´з`)

キノコに青菜、かまぼこちくわ

大きな大きなエビ天ちゃん♪

お出汁の色が関東色だね!

 

こちらは関西風!(^^)!

IMG_10771

なるほどお出汁が優しい色してる!

お鍋のままひと口パクっ!

ひー!ι(´Д`υ)アツィー

ぐつぐつぐつぐつ冷めない土鍋

もっちもちでこっしこしの長~いおうどん

熱くてすすれな~い(/ω\)

 

小鉢を使おう、早く食べたい!

汗をかきかきかきかき・・・

 

最後まで全く冷めないアツアツ鍋焼き!

「ハア~っ、美味しかった~♪

IMG_10811

ごちそうさまでした!!

 

お料理も雰囲気もあったかい「平作」さんです

 

※土日祭日の飲食店は混雑するから、、、

出来るだけ控えているのですが、

今日みたいなラッキー貸し切り!

あるんですね~\(^o^)/

 

 

電話でお問合せ