「住まい」について今旬に感じたことを掲載しております。
不動産を売るなら、、買い換えるなら、、いつ?
2018.10.18

さいたま県南エリアのだいぶ上がり過ぎた地価、、
都内よりも高いマンション価格、、 そろそろ限界?
さいたま県南エリアの不動産価格は、、
今調整局面です、、
都内の投機的要因に引きずられ
高くなり過ぎた価格が、、
需要と乖離してきた為に
変え控えが多くみられるようになってきました。
特に駅から徒歩圏の土地は
新築業者需要が高く無理に購入したものも多く
条件が良いにもかかわらず
竣工後数か月経っても成約とならず
残念ながら大幅に値下げされている物件も、、
もちろん、
新築でも中古住宅でも、
物件的に、価格的に、納得できるものは
あたり前のように
直ぐに成約となっています。
ただ行き過ぎた価格設定の物件は、
10%以上のダウンとなっている事例も、、
一戸建ての新築価格が下がれば、、
周辺土地相場も下がりますし、
マンション価格も同様に下落します。
その為、もしも売却する予定があるのでしたら
少しでも早い方が高く売れそうです。
また、
2022年の生産緑地の宅地化により
大幅な供給過多となる事が分かっているだけに
住み換えの場合、新しい購入物件よりも
築年数が経過したご自宅の売却価格の方が
下げ幅は大きくなりますので、
やはり早めの売却の方が良いはずです。
ただ現時点でも
中古物件や一部の新築は、
実需に合わせた価格を抑えた物件も出てきています。
売却の時期、購入物件の条件等良く精査すれば
賢い選択が出来そうですが、
とにかく売却するなら、、やはり「今です!」
「住まい」のトピックス記事一覧
- 2021年 首都圏住みたいまちランキング ”蕨”7位♪
- ローン手数料とは、、?
- 不動産を売るなら、、買い換えるなら、、いつ?
- 不動産を少しでも有利に売却したいなら 絶対に今日です!
- 新築現場への誘導看板、、外注のアルバイトは、、
- 7月31日の日銀金融政策決定会合により、徐々に住宅ローン金利も上昇傾向に、、
- 10年固定でお得な銀行は、、どこ?
- 三大疾病団信の金利上乗せ ゼロの住宅ローンが登場しましたー(^^♪
- 埼玉りそな銀行の住宅ローンは、net銀行より低い!?
- ホームインスペクション(住宅診断)の説明が義務化となりました!【告知・紹介と斡旋】
- 駅近くは10%も上昇しているかも、、、?
- メガバンクが住宅ローンから撤退する、、と・・?!
- ”囲い込み” ってナニ??
- 今時の新築に多い、意外と知らない”協定道路” これだいじょうぶ?
- 戸建の修繕積立金を、毎月積み立てていますか?
- 鉄筋コンクリートの一戸建! 良いかも(^^♪
- 住宅ローンの 「保証料」or「事務手数料」何が違うの?
- 売りにくい家は、、安くても買わない方がいい!
- 高くなりすぎた地価は、、そろそろ調整時期です、?
- 同じ新築でもサイディングの厚さで、耐久性にも大きな差が・・・
- ローン金利の上昇があるかも・・・
- 金利上昇傾向の今、10年固定がお得な住宅ローンはどこ??
- もしかしたら、すごい偶然によって素敵なお家ができたりします・・
- 自分ならこの家を買います(^^♪ vol.2
- 家族の笑顔の為に 65歳までのローンにする!
- みんなで笑顔で暮らしたい! だから無理はしない!
- 住宅ローンは今何が得なの?
- 自分ならこの家を買います(^^♪ vol.1
- 大幅値下げ!の看板をよく見かけますが、新築の売出価格は昨年と比べると10%以上高くなっているのです。。
- 支払いに無理が無ければ、、やっぱり固定金利!